採用情報
株式会社アートバリエトップ
目次ページ(インデックス)
お問い合わせ
TOP
営業品目
“売上アップ”ノウハウ
サンプル
取引先実績
会社概要
採用情報
採用情報
社内を写真で見られます!
仕事内容
お客様との打合せに同行
メインプランナーと一緒にお客様先へお伺いし、横でご要望等を聞いてきます。
打合せ内容等をメモして、社内に持ち帰ります。
打合せは和気あいあいとしています。
※もちろんですが、最初は先輩スタッフが、仕事のやり方等を丁寧に教えてくれます!
見積もり打合せ
見積もり担当スタッフと、お客様に提出するお見積もりの打合せをします。
プランナーのサポート業務
お客様への、メールや電話での連絡等を、プランナーに代わって行います。
(その他スケジュールのチェック等で、プランナーをサポートします)
TOP
社内を写真で見られます!
仕事内容
グラフィックデザイン
コピーライターが企画した骨組みを
基に、会社パンフレットやカタログ、
PR誌等、様々な印刷物のデザイン
作業を行います。
ホームページデザイン
ホームページも“見た目”は大事です。当社ではその“見た目”を、グラフィックデザイナーが担当します。
ホームページ独特の制約等をWEBデザイナーと共有しながらデザインします。
画像加工
撮影写真や画像を、必要に応じて加工します。
イラスト
全員に求められるスキルではありませんが、イラストを描けるデザイナーも在籍しており、必要に応じて様々なイラストを描き起こします。
TOP
社内を写真で見られます!
仕事内容
企画
プランナーとの社内打合せの後、ページ構成を考え、どこに何を載せるかの割付を起こします。
コピーライティング
何をどうアピールすれば、お客様が使うツールとして最も効果が出るかを見出し、コピー(文章)で表現します。
ヒアリング(取材)
お客様先で、お客様の特長や他社との差別化ポイント等を、直接ヒアリングします。
※最初から一人で行くことはありません!先輩に同行するところから始まります!
取材・撮影
取材の時、カメラマンを連れて行き撮影を同時に行うこともあります。もちろん撮影はカメラマンが担当しますが、コピーライターがディレクターとして撮影指示をすることもあります。
TOP
社内を写真で見られます!
仕事内容
部門の中の職種
当社のWebデザイン部門は、
・Webデザインを担当するスタッフ
・Webデザインとコーディングの両方を担当するスタッフ
・コーディングだけを担当するスタッフ
の3パターンがあります。本人のスキルや希望に応じて仕事内容を選べます。
コーディング
Webサイトのデザインにお客様からOKをいただいた後、HTML、CSS、JavaScriptを使用してコーディングを行います。コーディング後は仮アップを行いお客様にご覧いただきます。お客様からの修正が入った場合、直しを加えてご確認いただき、本アップをめざします。
時にはお客様と打合せも
お客様のご要望によっては、プランナーと同行して確認の打合せを行うことも。いつもと違ってジャケットを着てキリッと出社するので周囲に「あ、○○さん、今日は外出だ」と一目でわかったりします(笑)。
自社サイトの更新
自社サイトも、新しい情報をお客様に伝えるために定期的に更新をしています。そちらも対応していただきます。
TOP